炎に煌めくゲームレビュー

主にコンシューマーゲームの感想を取り扱うブログです。

ゲームレビュー Switch

【レビュー】Voice of Cards できそこないの巫女【感想】やや冗長な感もあるが、全体的にパワーアップしたシリーズ第二弾!

中々、2月末~3月初めに購入したゲームの進捗状況が著しくなくて困ってます。 カービィまでにアトリエはクリアしたかったけど、厳しそうだなあ...。こうなると、来週あたり何を書くか悩みどころですね。 さて、今回は「Voice of Cards できそこないの巫女」…

【レビュー】ソフィーのアトリエ2【感想_1st】不思議シリーズの良さと最新システムが見事に融合!

今月は半分以上アトリエの記事を出していた気がします。 まあ、こんな感じで最新ゲームのトレンドに合わせた記事作りを展開していくのが、専らの今のブログの目標なのかなと思っているので、出来て良かったのかな。今後も似た感じで別コンテンツも展開してい…

【レビュー】ポケモンレジェンズ アルセウス【感想】課題は多いが、新たなポケモンの形に挑戦した意欲作!

先日ダイレクトもあったということで、色々他にも書きたいことがあるのですが、ゲームの消化も優先しないとという感じで、中々手に付けられていません。 常々もっと時間が欲しい日々。自分が二人分くらいいたらなー。 Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch 任…

【レビュー】リディー&スールのアトリエ【感想】悪くはないが、細かい欠点の目立つシリーズ最終作

(2022年2月追記) 本記事は、2018年1月にアップした感想記事の再編集版になります。「ソフィーのアトリエ2」の発売に合わせて再アップしてみました。 リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX コーエーテクモゲームス Amazon (※本記事は2017…

【レビュー】ATRI -My Dear Moments-【感想】ロープライスでサクッと読める、王道短編ノベルゲーム!

3週連続で感想記事をあげたので、来週以降にあげる記事のストックがこれでなくなりました。 とりあえず今週は新作を2本買うし、それ含めて色々書く記事でも上げようかな。 さて、今回は「ATRI -My Dear Moments-」の感想記事を。先月発売されたSwitch版※をプ…

【レビュー】Voice of Cards ドラゴンの島【評価】カードで表現された世界を旅する、独特でコンパクトなRPG!

お正月辺りから始めた作品2つは無事先週でクリアしきったので、最近は昨年で積んでいた月姫リメイクを再開しています。 とりあえず、1月末までプレイするけど長そうだし終わらないかな?結構面白いので、いつかブログでも感想上げたいけど、スクショ取れない…

【レビュー】アーキタイプ・アーカディア【評価】ダークテイストで彩られた、大ボリュームな王道ファンタジーADV!

本記事が新年最初の感想記事になります。今年も感想記事を頑張って書いていくぞ! アーキタイプ・アーカディア - Switch ケムコ Amazon さて、今回は「アーキタイプ・アーカディア」の感想記事を。ぼくがプレイしたのはSwitchのダウンロード版です。 プレイ…

【レビュー】真・女神転生Ⅴ【評価】これまでとは一風変わった、探索重視の次世代メガテン!

ぼちぼち年末ということで、今年も終わりが近づいてきました。当ブログも残り2回更新して2021年を締めることになるかな。 あんまり記事準備は出来てないので、明日からの自分のモチベーションに託します。 真・女神転生V - Switch アトラス Amazon さて、今…

【レビュー】BLUE REFLECTION TIE/帝【評価】シリーズの世界観を更に広げ、深化させたコンテンツ第3弾!

どうも、先週分の更新が日曜日に間に合わなかったので、代わりに今日更新します。 なんか色々書いてたら、今回も7000字超えという。最近大作記事ばっかりですね。 【Switch】BLUE REFLECTION TIE/帝 コーエーテクモゲームス Amazon さて、今回は「BLUE REFLE…

【レビュー】メトロイドドレッド【評価】怖くて難しいけど、遊びやすい!

あっという間に10月もおしまいということで、11月インですね。10月は後半は結構余裕があったので、色々ゲームが進め垂れた気がします。 9月末からプレイしている某作品もようやくキリがつけられそうで、今週の水曜の休みでも活かして、クリアしようかな。 メ…

【レビュー】モンスターハンターストーリーズ2【感想】前作をベースに、大作RPGへと進化を遂げたシリーズ2作目!

モンスターハンターストーリーズ2 〜破滅の翼〜 - Switch カプコン Amazon さて、今回は「モンスターハンターストーリーズ2」の感想記事を。 プレイ時間はクリア前のクエスト9割方コンプという条件で、68時間24分。 ストーリーだけ追うと、もう10~20時間く…

【レビュー】ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女【感想】往年の名作をリッチに再現した、正統派ミステリーADVゲーム

頑張って、感想記事を書いていたらこんな時間です、最近思うんですが、休日が短すぎる! 色々 やろうとしていると結局、全部中途半端にしかできないので困ったものです。休みが後一日あればなあ。。。 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 …

【レビュー】ISLAND【感想】輪廻を求めて、永遠を旅する刹那の物語

前回の記事で、感想のまとめ記事をあげるみたいな感じの事を書いたと思うのですが、ちょっとブログのレイアウト変更に、想定以上に時間を取られそうなので、順序を変更します。 というわけで、今回は感想記事を。 ISLAND - Switch プロトタイプ Amazon さて…

【レビュー】ブレイブリーデフォルト2【感想】目新しさは薄いが、手堅くまとまった大作RPG!

ブレイブリーデフォルトII -Switch スクウェア・エニックス Amazon さて、今回は「ブレイブリーデフォルト2」の感想記事を。 プレイ時間はクリアまでおおよそ85時間。 色々やり込みながら進めはしたものの、ストレートにプレイしても50~60時間が目安になり…

コンパクトかつ爽快なアクションが楽しい!「モンスターハンターライズ」感想その1

金曜日から有休をとって、「モンスターハンターライズ」をプレイしています。 昨日、一昨日で連日 13時間くらい遊ぶという驚異的なプレイ速度で 早くもプレイ時間は30時間を突破してしまいましたよ。 こんな勢いでプレイしたゲームは初めてかも? 友達と遊ん…

ブレイブリーデフォルト2が終わらないので途中までの感想を書く回

どうも、ほんとはモンハンの前週までである今日あたりまでに、ブレイブリーデフォルト2にめどをつける予定だったのですが、想定以上のボリュームでクリアできていません!というわけなので、ネタバレ満載でここまでの日記的な内容を書いてみます。 ↓クリア後…

【レビュー】スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド【感想】2つの異なるジャンルのアクションゲームが遊べるお買い得作品!

スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch 任天堂 Amazon さて、今回は、「スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド」の感想記事を。 1週間くらいで大体遊べつくせたので、自分にしてはかなり早い段階で感想記事を書けました! 今作は2…

【レビュー】真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER【感想】後の作品の基盤となった、「プレスターンバトル」の原点!

最近、ブログを色々弄っているのを気づかれた方はいますでしょうか? ちょっとね、せっかくそろそろこのブログも節目の時期を迎えるので新たなステップに進むべく、色々試行錯誤しています。 その内ブログの記事でも報告する予定ですが。 真・女神転生III NO…

【レビュー】デスマッチラブコメ!【感想】多重に練った構造を、カオスなノリで包んだ学園伝奇ADV

ダラダラ書いていたら、更新が遅くなってしまいました。今月は日曜が多かったせいが結構更新した気がしますね。そろそろ書くことが尽きてきそうなので、何か気になるゲーム情報来てくれー。。。 さて、今回は「デスマッチラブコメ!」の感想記事を。ぼくがプ…

【レビュー】ライザのアトリエ2【感想】粗も多いが、従来の形を取り戻したシリーズ2作目

最近、カテゴリーの使い方を少し再考しています。今まではゲームの感想が少しでも乗っている記事はレビューカテを入れてましたが、見る側からするとガッツリ感想記事だけを見れたほうが便利なのかな?とか思ったり。 まあ時間がないので、すぐは弄れないんで…

【レビュー】ゼルダ無双 厄災の黙示録【感想】「BOTW」で丁寧に彩付けた、いつもの無双

最近、仕事がとても忙しくなってきて疲れている今日この頃です。 明日は有給を取ったのでノびる予定。しかし年末年始まで、あと一週間ですが。。 そろそろ、年末記事も書かなければ。未だ何もしていない。。。 ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch コーエーテク…

【レビュー】ペーパーマリオ オリガミキング【感想】アドベンチャーテイストとストーリーが鮮やかに融合!

もう、8月なんですねぇー。今年は本当に月が経つのが早く感じます。相変わらずこれといったことのない日を過ごしているからなのかなあ。 さて、「ペーパーマリオ オリガミキング」。 結局おたから、はてなブロック、キノピオまではコンプしたんですが、その…

【レビュー】ゼノブレイド ディフィニティブエディション【感想】10年経っても色あせない永遠のmyベストゲーム!

月曜の更新、失礼します。ほんとはこの記事、昨日にあげたかったんだけど、あまりに長く書く過ぎてあげられませんでしたw。いやー書いた書いた。 Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch 任天堂 Amazon さて、「…

【レビュー】聖剣伝説3 TRIALS of MANA【感想】コンパクトにまとまったファンタジーARPG

聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ - Switch スクウェア・エニックス Amazon さて、今回は「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の感想記事を書いてみます。 ちなみにぼくがプレイしたのはSwitch版。 プレイ時間は裏ダンジョンまでで1周30時間弱くらいという感じでし…

【レビュー】グノーシア【感想】完成された1人用人狼アドベンチャーゲーム!

グノーシア - Switch プチデポット Amazon さて、今回は「グノーシア」の感想記事。先日ひとまず真エンドまでたどり着きました。 プレイ時間は大体15時間くらい。クリアまでを考えるのならば価格相応かな。でもまだまだプレイする予定です。 このゲームのポ…

【レビュー】コーヒートーク【感想】落ち着いた雰囲気を持った「VA-11 HALL-A」のフォロワータイトル

今日は祝日という事でお休みでした。最近思うんですけど、下手に連休が続くより一日仕事して休みの方が精神的に気楽なんですよね。 なんなんでしょうこれ?神経的な問題なんでしょうか。 Coffee Talk - Switch コーラス・ワールドワイド Amazon さて、先日購…

【レビュー】ポケットモンスター ソード【感想】新たなポケモン世代を感じさせる意欲的な新作!

どうも、久しぶりに更新です。誕生日だから更新とかは特に関係ないです。 ポケットモンスター ソード -Switch 任天堂 Amazon 先週、ポケモンの発売日に合わせて連休をとって無事その3日でポケモンはクリアできました。今作、ぼくはとても気に入ったので、せ…

【レビュー】ライザのアトリエ【感想】新しい試みは感じるが、多くの物を失ってしまったコンパクトなアトリエ

昨日イクスもクリアしてしまったのですが、 これも中々感想が書きたくなるような内容でした。 時間があれば記事を書いてみたいですね。 さて、「ライザのアトリエ」の感想記事です。ぼくがプレイしたのはSwitch版。 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠…

【レビュー】Summer Pockets【感想】もっと見ていたくなるような、楽しくも切ない夏の日々の物語!

先週からサマポケロスにうめいて、結局ドラマCDを買ってしまいました。 まんまと乗せられていますね…。まだ聞いてないのですが、これを今週の楽しみにしようっと。 さて、先週予告していたSummer Pocketsの感想記事です。 Summer Pockets - Switch プロトタ…

マリオメーカー2で作ったステージ紹介!

連日パッとしない天気が続いていますね。 こういう天気の日は頭があまり動かないので、 中々休日を満喫できないのが困ったところです。 さて、先週は結構ゲームを進めることが出来ました。 2本同時並行していましたがサマポケは無事クリア。 マリメ2もストー…