地味に明日は学校があったりする
まあ終業式だけだから楽なんだが
関係ないけどピクミン3、今悲しき獣の塔なんですが
追われるシチュエーションが怖すぎて
ちょっと萎えてますw
動画見てやろうかなーと健闘中
バイオレベの時もそうだったんだけどああいう焦るの無理だわ・・・
さて売り上げ予想めんどいのでパス
代わりに世界樹クリアしたんで終盤まとめを
※以下ネタバレ注意
多分ラスダンは5層の「遺都シンジュク」でいいはず
グラムヘイズエリア5と第6層30Fはイベントみたいなもんだし
しかしここは最初に見たときはビックリしたな
まあ下に1000年前の都市があるっていうのは既に説明されていたけど
まさか新宿だとはね
よく考えればアトラスだし気づくのかもしれないけど
これは予想外でした
BGM、フィールド共に廃墟感満載でかなり気に入ったフィールドでした
で探索してるとレン&ツスクルに会う
この人たちは最初の探索の時にもお世話になったし
以降も回復してもらったりアイテムもらったりと中々親切な人たちだったんだけど
ヴィズルに命じられたからといって戦うことにピクニックモードなので別に強くも無く
サクッと撃破
しかしこの人たちはこっちを殺しにきてるのに
こっちは全力出しても相手は殺せないのか・・・
どんだけ強いんだよwと思った
そのまま探索
ここの迷宮はほんとに構造が厄介で
5層までで一番時間がかかりました
多分私のプレイ時間の4分の1くらい占めてるよここ
で25F王の間にてヴィズルとご対面
どうやらヴィズルは1000年前の人物で
世界樹を取り込むことにより星の浄化をしていたようなんだけど
自我自体が世界樹にのっとられつつあったみたい
OPでもあったあの赤い眼はこれか
本人自体は別に悪い人じゃないみたいですが
乗っ取られたまま「世界樹の王」として戦闘に
これもピクニックモードなのでサクッと撃破
まあHPが高かったので時間だけはかかったけど
なんか外見とBGMが神々しすぎてこいつが終盤で一番ラスボスっぽかった気がする
そして研究していたというセルを弱体化する薬を主人公に託して死亡
この人は何がしたかったのか見えてこなかったけど
結局いい人でしたね
そして地上にもどると酷く地面が揺れ始める
リッキィがマイクがグングニルの槍を使ったのかもしれないというので
グラムへイズエリアへ
リッキィの考えどおりマイクはグングニルの槍を起動しようとしていたので
「薬が手に入ったからもう槍は起動する必要はない」とマイクに伝えるが
1000年の時の意義を否定されたマイクは聞く耳を持たず
グングニルの槍を発動しようとする
主人公達はマイクを止めようと奥の装置の部屋まで行くも
マイクは最終兵器M.I.K.E起動し戦闘に入る
ここのイベントが厄介で
ダンジョンの移動と戦闘をあわせて50ターンで倒さなければいけない
敵を倒していけばもっと楽にいけるのかもしれないけど
初見は敵スルーしていったら戦闘開始したのが既に残り8ターン目で
倒しきれず散りました
仕方なく3回くらいやり直してなんとか10ターンで開始できたので
10ターンジャストで撃破
全耐性が下がってるときにあわせて定量分析→アクトブーストがいい感じでした
しかしこいつもこいつでラスボス感満載でやばかった
BGMは機械的なんだけどどことなく哀愁漂ってる感じで
なおかつかなり燃えました
まあBGM聞いてる余裕あんまりなかったんだけど
マイクを壊してしまったことをなげくリッキィだが
マイクが一度だけ復活し答えてくれたおかげで元気を取り戻す
そしてついにフォレスト・セルの待つ第6層30Fに向かう
ここは王の間から直接いけてなおかつ
敵と遭遇することもないという親切設計
まあクリア後に裏ボスとしてもまた戦えるみたいだけど
ヴィズルからもらった薬を使いセルの弱体化に成功
HPの7割を減少させることに成功し戦闘
ここはまあ適当に殴ってるだけで終わります
フォレストセルを倒すことに成功した主人公たちだが
フォレストセルは脅威の再生力で即効で復活してしまう
あわてるメンバーだが
そこにあのモリビト少女、シララが駆けつける
世界樹の王の消滅により
神を大地から浄化するということになった一族の使命を果たすため
シララは自らの命と引き換えにバーンの槍に宿り力をくれた
いやーここは痛烈王道展開すぎてやばかった
みんなの思いでラスボスを倒す
めっちゃ燃えますね
ここのBGMがタイトルというのも中々にやばかったよ
当然「全ての正義であれ!」と選択しました
そして始まる2戦目
もう完全にBGMが処刑用でワロタ
そして展開とBGMで勝利確定か!?と思わせておきながらの開幕ネクローシア
はさすがアトラスさんやでと思った
まあ相手の防御が紙すぎてこのバトルは爽快でしたね
森の結界→変性の術式→ディレイチャージ&定量分析→クロスチャージで大体5000~6000出ました
まあなんだかんだでイベント戦だったかな
相手の攻撃は普通にガチでしたけどね
最後はディレ&クロで気持ちよく勝利!
BGMも相まって最高にテンションのあがったラスボス戦でした!
というか今作BGMが素晴らしすぎるね
ほんと終盤のラスボスポジ連戦でいい曲ばっかで困りました
そして冒険は終わり図書館メンバーは図書館に戻り
主人公とリッキィは旅をする・・・のかな?
最後はあっさりした終わり方だったけど個人的には満足
世界樹でストーリーと聞いたときはどうなるかと思ったけど
これだけいい話が作れるなら
「新」もシリーズとして続けて欲しいな
主人公とリッキィの2人継続で
ゲーム性はまだまだひとを選ぶと思うけど
割と人に勧めやすいゲームだなと思いました
ゲームレビュー自体はいつかまたやりますー
新・世界樹クリア! ラスダン~エンディングまとめ
スポンサーリンク