炎に煌めくゲームレビュー

主にコンシューマーゲームの感想を取り扱うブログです。

雑記(20200906)~遅れてやってきた夏休みver2020

スポンサーリンク

どうも、無事夏休みが取れましたブロガーです。

まあ休みといっても明日から3日間だけなんですが。

特に予定はないので、今回もガッツリゲームしまくって、

後は映画でも行こうかなーとか思ってます。

創の軌跡プレイ中

とりあえず、引き続き創の軌跡を中心にプレイしています。

プレイ時間はぼちぼち30時間に乗りそうなところで、

そろそろ3章が終わりそうな感じ。

f:id:bladbarn:20200906202616j:plain

前回の記事でも言いましたけど、Cルートの雰囲気が凄い良いですね。

テキストの質なのか、キャラの味付けが良いのか

とにかくパーティーとしての完成度が非常に高くて

操作していてとても楽しいです。彼らの物語をずっと見ていたい

そんな感情を抱くのは軌跡シリーズでは随分久しぶりの感覚だなと。

 

個人的に「彼」に関しては、閃シリーズでも

ワーストクラスに嫌いなキャラだったんですが、

(まあワーストクラスが多すぎるのでそこまでワーストでもないけど。)

このポジションはある意味彼にしか出来ないので

こんな見せ方ができるんだな、と少し感心しました。

f:id:bladbarn:20200906203327j:plain

その他2つに関しても今のところ閃3、4よりは全然マシな感じで

割と先が気になる内容になっていると思いました。

まあこう思っても、最終的に裏切ってきたのがここ最近の軌跡なので、

油断はしませんけど。

スーパーマリオブラザーズ35周年Direct

先日、「スーパーマリオブラザーズ35周年Direct」が発表されましたね。

近々ニンダイがある、という噂は聞いていましたがまあこれだったのかと。

 

個人的には全体的にパンチ不足で違うなあーと思ってしまいました。

そろそろ新しい作品をバーンッ!ってみたかっただけになおさら違う感。

作品の移植を出すのは良いと思うんだけど、それを

新作の代わりみたく出すのは違うと思うんですよねえ。

今年の任天堂はそこら辺のバランスがすこぶる悪いです。悪すぎる。

まあといいつつ、3Dワールドだけはもう一度買うかも。

あの作品は本当に面白かったと思いつつも、発売時期の関係で

満足には遊べていなかったので、もう一回買ってもいいかなあと。

 あとは、BROS35も少し気になる。

テトリスオンラインの発想を使いまわしただけっぽいですが、

対戦ゲームとしてどんな仕上がりになっているのか少しプレイしてみたい。

ブログのレイアウトが変わりました

お気づきになっている方いるかもしれませんが、

ブログのトグルメニューと目次の形式を少し変えました。

変えたというより、変えざるを得なかったという感じなんですが。

 

先日はてなブログをhttpからhttpsに変えたんですが、

jQueryを変え忘れていて、一時的に目次とトグルメニューが

消失するという大惨事に見舞われました。

いったん、昨日修復したんですがトグルの方は、

縦になっちゃって直し方が分からんという感じです。。。

気分が乗ればまた直すかも。すみません。。。