今日ダイレクト見ようと目覚まし6時50分にセットしてたんですが
最初に起きたとき6時15分でまだ早いかなと思い二度寝したら
次起きたのが7時50分という見事に見逃しましたよ
これはひどい
まあそこまで生でみて驚くタイトルもなかったので不幸中の幸いか
やっぱりダイレクトは夜にやってほしいですねぇ
で後で見返しましてまあ、5ヶ月ぶりのダイレクトとしては悪くはなかったんじやないかなと
元からリーク情報は全く信用していませんでしたが
ファーストオンリーでなかなか頑張っているじゃないですか
NX移行期に入りかけててタイトルも十分に出せていないでしょうが
そこそこタイトルが出てくるのは見ていて面白かったですね
ただまあ一応サプライズだったトワプリのHD版はうーんといった感じです
そろそろゼルダに再挑戦してもいい時期かもしれませんが
発売日も3月とややポッ拳とかぶってしまっているし何とも微妙だ
新作の方が16年に発売されるというのはいい情報なのかもしれませんが
まあここらへんはとりあえず保留かなぁ
個人的に収穫だったのはやはりポッ拳とスターフォックス零の発売日発表でしょうか
3月18日と4月21日
どちらも購入予定なのでそれなりに楽しみにしています
3月4月タイトルはまだよく見えてこないのですがとりあえずこの2本は確定かな
スターフォックスはE3以来のPVでしたが
なかなか面白そうじゃないですか!
初報のPVではなんだかグラフィックもしょぼいなぁって感じだったんですがこう見るとよくできていそうですね
楽しみです
あとスプラトゥーンのアップデータ情報
いきなりだったので驚きましたがこれもいい情報でしたね
新ステージはそれなりに開けていそうな場所で楽しみです
最近の新ステージはヒラメとかマサバとか難しいところばかりだったので若干不安なんですけどw
後はまあポケモン初代VCとかスマブラクラウドとかありましたけどそこまで僕には関係ない情報だったかな
クラウドは意外性ありましたけど
別に任天堂ハードでFF出るのそこまで珍しくないのに何を騒いでいるんだろうって思いました
タイトル知らない人たちなのかな???
あっカルドセプトは前作持っているので新作はちょこっとだけ気になるけどどうしようかな
まあこんなところでしょうか
これ以外だとUのダウンロードタイトルがいずれも面白そうだなぁとおもいました
なんかどれも面白そうじゃないですかね?
この前Uでかったザ・スワッパーはそれなりに楽しめたので
こういうDLタイトルかなり気になっているんですよね
ちょうど今アトリエまでに買う新作がないので一本買ってしまおうかなw
あと気になっているのが2本買うと3本目が無料になるキャンペーン
これはどうやらザ・スワッパーもキャンペーン対象みたいなのですが
前に買ったタイトルはカウントされないのでしょうかね?
ここよくわからないのでちょっと困っています
と、こんなところでしょうか
小粒が多めでしたがそこそこ収穫もある良いダイレクトだったと思います
これからも森本さんには頑張って欲しいですね
まあまあじゃないかな? Nintendo Direct 2015.11.13 感想
スポンサーリンク