最近、特に何もしてないのに疲労感がたまっている事がしばしば
なんでなんだろうな~と思う日々を送っている感じ
今は特に勉強してなきゃいけない時期でもないから割と楽なんだけどね
さて前回から大分経ってしまいましたがドラクエⅩプレイ日記
前回キーエムブレムとった後しばらくレベル上げを行っていました
それらよりレベル35に
スキルポイントは主に片手剣と盾に
片手剣はミラクルソード取得、盾はビックシールド取得まで
どーにもソロで使うと見劣りしてしまう型なんですよねこれ
火力的に両手剣や斧持ちとは2倍くらい違うし
まあ守備的にはこちらのが上なのでボス戦はある程度やりやすいんですが
さて今回やって来たのはウェディ達の住む「ジュレットの街」
作りが結構複雑で行き来がめんどくさいのが気になった
広いのはいいんだけど宿屋に行きづらいのは少々困るな~
作り的にはやっぱり「岳都ガタラ」かシンプルでよかったかな
街を探索していた途中に「ソーミャという少女が一人で寂しがっているから行ってくれ」的な事をいわれたので
とりま行ってみました
行った途端に帰れという出オチ
仕方なく村長宅へ
何か手伝えることはないかと聞くと上記の画像のように言われたので
「ラーティス王島」に向けて出発&レッツ探索!
さすがに水の種族の大陸だけあって外は海の見える砂浜
モンスターはジャガーメイジ、しびれくらげ等が
ジャガーメイジはイオラとか使ってくるから序盤だと強敵かも
レベル35の私にはただの雑魚でしたけど
ラーティス王島に行く渡し船の所まで行くとイベント
舟こぎが漕いでいる最中近くの砂浜で走るソーミャらしき人影に驚いてオールがバキッ!
直してるから少女にここは危ないと伝えてくれだと
幼い子供達が80%以上の確立で使いそうな言い訳なんて久々に見た
どーゆら猫を隠していた模様ずいぶんとかわいくない猫だ
海から流れてきたのを見つけたらしい
街の人達は猫が嫌いだから街に連れて行けないとの事
街の人には言わないでいれと念を押されてイベント終了
無事オールも直りラーティス王島へ
確か町長が遺跡の周りに猫型のモンスターがうろついてるとかなんとかいってた覚えがあったんですが
ラーティス王島で確認できたのはスライムタワー、キングスライム
そしてこのシードックとか言う犬のみ
猫・・・?
だからどこに猫がいるんだと
説明してなかったけどこの人は「キンナー調査員」というテンション高めな調査員
毎度の決めポーズが面白い人(一回転して「説明しましょう!」)
この遺跡の置くにある「波紋の音叉」の凄さを力説するキンナー調査員
確かに海と関係しているのは凄いな~と思ったけど長いよ君
ここに出てくるのはプヨンターゲットやどくどくゾンビ等めんどくさい敵ばっかり
まあ全2階構成だからさして大変じゃない・・・と思ってたのは甘かった
見てくださいよ、このモンスターの大行列
相当人が来てないのかゾンビの大繁殖が発生しておりました
レベル的に襲ってこないのが幸いでしたがここを低レベルで訪れてたらと思うと身震いする怖さ
地下2回奥でイベント
要約:壊れてるから部品素材となるアイテムをモンスターが落とすから倒してきてくれ
はいはい、やればいいんでしょ
倒せといわれたのは「デスマエストロ」
聞いたことなかったモンスターだったのでどんなやつかと思ったら
こんなおっさんでした
1体1体の体力は高いものの攻撃のタイミングが遅いのでレベル的にノーダメ押し切り余裕でした
4体目で無事アイテムゲット!
「波紋の音叉」が修理されあたり一面は絶景に
ここのシーンはBGMも相まって謎の感動でした
今作はムービーの演出いいですよね
あーこれで飛び降りられたら更に最高なんだけど
さすがに無理でしたorz
ジュレットの街に戻り村長宅へ
ん?キーエンブレムは?
聞くと「ははっ街をひとつ救ったのならともかくその程度ではキーエンブレムはあげられないよ」との事
コノヤロー何のために行ったんじゃちょっと表でやがれと殴りかかろうとしたところで更なるイベント発生
ここら辺は展開が複雑なのでひとつひとつ
ソーミャ宅に猫がいるとの知らせ→ソーミャ宅へ→
ソーミャのそばにはあの白い子猫か→村人とソーミャをかばう村長がもめる
→ヒューザという若者が入ってきて猫を奪い「海に捨てる」と言う→
ソーミャが止めようとする→ヒューザ無視
→村長がヒューザをとりあえず自宅にくるように言う→再び村長宅へ
→村長かヒューザに猫を捨てないように頼む
→ヒューザ聞き入れる→村長が「猫島」と言う所に猫を返してはもらえないかと提案
→ヒューザがバーン(プレイヤー)を誘う
→プレイヤーが受け入れる→家を出ようとするヒューザの前にソーミャが
「私も連れて行って」といい立ちはだかる
→ヒューザがバーンに「俺はこいつを連れて行くから猫を頼む」といい別行動を始める
こんな感じかな
展開が早々と進んでしまったので正確ではないかもしれませんが
でそろそろボス戦かなと思ったので装備買い替え
銀行にたまってた12000ゴールドが吹き飛びましたがある程度買えました
盾はガード率が上がるものが高すぎたため却下
こてもいい値の物が見つからなかったので無視
で街入り口にてパーティー募集
35戦士、35武道家、47僧侶の人とパーティーを組みました
まっ47の人がいれば余裕でしょうと思う反面35の僧侶で緊張感のある戦いがしたかったのも事実
まあ人が集まらなかったし仕方ないよね
猫島はラーティス王島へ行く乗り場から少し先の場所にある乗り場に行って行きます
場所自体は熱帯雨林みたいな感じ
「猫島」という名前とおりモンスターは猫ばっか
猫型モンスターがNPCとして存在していたのはびびったけど
最奥地の「巨猫の巣」にてイベント
でかい猫が2匹
キャット・マンマーという女猫のが立場は上みたいですね
あの白い子猫はどうやらこのキャット・マンマーの息子だったようです
バーンが猫を持っているのに気づき返してくれるように頼んでくるも
そこで手下のキャット・リベリオが妨害
なんと小猫(ジュニア)を海に流し自分が王になろうと目論んでいたんだとか
邪魔をしたプレイヤーに逆恨みして襲ってくるリベリオ
でヒューザはバーンから小猫を奪い「小猫は任せろ」といってどっかいっちゃった
いやあんた戦えよ・・・
VSキャット・リベリオ
また戦闘カットインとり忘れたorz
大体レベル35戦士に対して一撃が30~40
特技でなかまをよんできます(プリズニャンとねこまどう)
ねこまどうはただの雑魚なんですがプリズニャンは意外と厄介な敵でした
ヒャダルコを使ってくるのではやめに倒さないと結構削られます(プリズニャン)
さすがにレベル的には余裕でしたね(僧侶さんのMP量的に)
がこのレベルで挑んでも武道家さんが一回死んだのには驚いた
スクルト2回掛けしてもらったので油断しながらバラバラに雑魚を倒していたら
突然「抜刀さみだれ切り」とかいう技を使ってきて体力満タンに近かった武道家さんが即死
すぐ僧侶さんがザオリクかけてたので全然問題なかったけどあれには驚いた
あれは35レベル帯の僧・魔がくらったら余裕で即死じゃないかな?
こいつが1つ目のキーエムブレム最強といわれている理由がわかりました
バーンの片手剣の一撃が20も入らないのに斧戦士さんの一撃は40以上入って
ここでも若干足を引っ張ってしまったかも・・・
片手剣ェ・・・
無事撃破した後わるあがきで小猫を殺そうとするリベリオ
そこでヒューザが剣で向かっていき「あんた、筋が通ってないな」とかいって一撃でやっつけてしまうシーンは
激戦後のプレイヤーの目にはさぞシュールに映ったことでしょう
てめー戦闘から逃げたくせに何いいとことってんじゃーコノヤローってね
マンマーに小猫を返し村に戻ると無事イベントクリア!
5つ目のキーエンブレム「青のキーエンブレムゲット」!
とりあえず大陸の1つ目キーエンブレム制覇
次はガートラントを回ってみるかな
余談
さすがに強敵だけあって経験地も大めでした
一つ目のキーエンブレムボスの順位は個人的に
ウルベア魔神兵≧キャット・リベリオ≧悪魔ザイガス>>水竜ギルギッシュ≧怪獣プスゴンって感じかな
恐らく単純に見ればリベリオが一番強いと思うけど
組んだパーティー的に対して強くは感じられなかったかな
抜刀さみだれ切りがやばかったくらい
まあまた今度誰かのイベントに付き合えば強く感じられるかもしれないけど
あー更新に1時間30分もかかってしまったよ
今回はストーリーが長すぎた
いかにグレン城下町のイベントが楽だったかがわかる結果ですよ">
とうとうキーエムブレム5つ目! ドラゴンクエストⅩプレイ日記⑧
スポンサーリンク