うーむ、そろそろ世界樹とマリルイ4のレビューやっておかないと
後々大変なことになるな
とは思っているんだけどちっと閃の軌跡の方優先します
レビューは中間明けくらいになってしまうかなあ
さて現在閃の軌跡3章終盤までいったんですが
そろそろプレイ日記しておかないと展開忘れそうなんで
2章だけまとめておきますね
前回1章で取り忘れた分
眼鏡の方は帝国解放前線の幹部ってのは既に知ってるんだけど
さて仮面は一体誰なのか
しかしファルコムはほんとに仮面が好きだな・・・
空FC ロランス少尉
空3rd→黒騎士
零、碧 銀、アリアンロード
那由多 セラム
今回は割と予想が付かないね
レーグニッツ辺りなのかなー
さて、毎章どおり今回も最初は学園内から
前回言い忘れましたが
1章ラストでリィンが実質的な貴族であることを明かしたため
マキアスとの仲がごったごたに
実にめんどくさいやつである
委員長を見習え
絆イベントは毎回トワ先輩に振ってるんだけど
たまーにボイス入ってないときがあってガクッと来る
外見とボイスが合いすぎててやばいんだよなこのキャラ
今回の旧校舎はボスがちょっと強かったけど
まあなんとか勝利
状態異常が非常にだるいね、うん
固いし
今回イージーなのにえらい敵が強く感じる
翌日の実技テストではロボット戦後
ユーシスとマキアスのごたごたのせいで
リィンまで巻き込まれてサラ先生と戦うことに
電光石火一発で壊滅状態にもっていかれ惨敗
これは無理すぎる
多分これは勝てない負けイベントだと思うんだが・・・
今回の実習はユーシスの実家に行くことに
ユーシスの兄のルーファスさんはなんか結構大物っぽい
後々戦うことになるのでしょうかねぇ
後ブルブランさん何やってんすか
異常に老けて見えるけど元からこんなんだったんかな
果たして今作では戦うんですかねぇ
ここでもクエストを行ってストーリー進行するというところは一緒
というか今回フィールドはほんとに頑張っていると思う
歩いてて楽しいというのは軌跡では初だと思った
手配魔獣戦では途中リンクが切れたことによりでユーシスとマキアスが喧嘩になり
そこに襲い掛かってきた魔獣にリィンが2人を庇って怪我を負ってしまう
こういう自己犠牲的な主人公最近多いよね
エマ怪しすぎんよー
これは守護騎士確定でおk?
どうやらこれでリィンの傷もすぐ治ったみたいだし
ある程度予想は付いてたけど今章で確信になったかも
色々とやばそうですねぇ
実際この後内乱が起きるわけですし帝国は色々大変そうです
なるほど
ユーシスにも色々あるわけか
この会話をおかげで翌朝マキアスとユーシスの仲がちょっと良くなりかけてきたところで
ユーシスが家に連れ戻されてしまいました
仕方なく残りでクエストやってたら
アントンに会いました
アントン・・・だと?
あれ、確かこの人は空と碧にも出てきた気が・・・
やべーな、地味に優遇されてるなこの人
確かフランさんに振られたんだっけ?
これはあの一件の後ということか
こういう細かいところにも時空列考えているのはさすがファルコム
感服です
とうとうアントンにも一枚絵が付く時代になったか
魔獣クエスト後せっかくリィンとマキアスが仲直りしたと思ったら
またしても屑領邦軍が来てマキアスを捕らえてしまう
レーグニッツの子供と言う事で目をつけられていたみたいだが
相変わらず屑過ぎてなんともいえない
その後街で得た情報によって地下水道経由から忍び込むリィン達
途中でユーシスとも無事合流する
しかしエマの能力がわからんな
ここまで万能だと魔法の域としか・・・
ここの水道でフィーの素性が判明
やはり傭兵か
赤い星座ではなさそうだし西風がやっぱり有力かなー
サラ先生も多分そんな感じがする
しかし傭兵だとやはりランディくらいの実力はあるんだろうか?
無事マキアスを助け出したところで戦闘に
弱いので語ることも無く勝利
BGM良いなほんと
逃げるところで領邦軍が放った犬2匹と戦闘に
こいつらはタフだし攻撃力高いしで割と苦戦するかと思ったんだけど
どうやら遅いようで
クロノドライブをずっとかけてたら全く苦戦しませんでした
最後はクリティカルにあわせてクリスタルセイバーでとどめ
勝ったのにまたしても領邦軍につかまりそうになるところで
ルーファスさんが登場
どうやら学園の理事を務めているよう
なんか展開が一章と同じような気がしたがまあいいや
これで2章は終わり
ここまでだと
エマの伏線
フィーの伏線 辺りがはられたかな
どう回収するのか楽しみです
伏線はるねぇ ~2章 閃の軌跡プレイ日記②
スポンサーリンク