最近、来年に向けてプログラミングのお勉強なんかを
少しずつしているんですけど、中々難しくて苦戦しております。
なんか約に立ちそうなゲームでもあればプレイしてみましょうかね。
Switchになんかあったようななかったような。
さて、引き続きスマブラとペルソナQ2をダラダラとプレイしている感じで
感想系で書くことはないんですが、
今年最後の購入予定タイトル2つの情報が
ちょこちょこ出てきたので簡単に紹介。
10月の購入記事ではほとんど内容に関して触れられませんでしたもんね。
ドラゴンクエストビルダーズ2
まず、いよいよ来週に発売が迫っている「ドラゴンクエストビルダーズ2 」。
相変わらずはっきりとした紹介映像がないのは気になりますが、
4亀とかファミ通で定期的に情報が出てきていますね。
実際のプレイ動画やら体験版なんかもあってそこら辺でokと考えているのかな。
プレイ動画を見る限り、全体的にベースは残しつつ正統進化させた形に見えますね。
まあ、前作で内容はほぼ固まっていた印象なんで僕はそれでいいと思います。
個人的に体験版はプレイしておきたかったのですが、
生憎時間がないんですよね。せめて引き継ぎがあればプレイしたのですが…。
今回は初プレイは購入時に取っておこうと思います。
後、SwitchとPS4の比較の動画も多いですね。
まあこれに関してはそれぞれに良さがあるので
好きに選べば良いんじゃないでしょうか。
僕は前作PSV版の性能で大満足だったので、今回も携帯性を選びますが。
マルチプレイもあるので、やりたらプレイしたいのですが
生憎周りで買いそうな人はいないんですよね…。一緒にやれる人いないかなー。
マリオ&ルイージRPG3 DX
そして「マリオ&ルイージRPG3 DX」のPVも公開されました。
謎の実写映像はさておき、まあ無難なリメイクという感じになりそうか。
個人的にゲームが詰まっているので正直踏み切るかまだ悩んでいるのですが、
せっかくだし買っておきますかねー。
1月は購入タイトルがまだ見えてない状態ですし。
マリオ&ルイージシリーズはMIX以来、
3年ぶりのプレイになるのである意味丁度いい感じもしますしね。
しかし、マリオ&ルイージシリーズは正直停滞感が半端ないですね。
半減したと言われていた4でさえ40万近く売れていたのに、
リメイクとはいえ今やその半分も厳しいラインになってしまいました。
ペーパーマリオといい、マリオ系の派生作品は3DS、WiiU時代で苦しみましたね…。
今回で3DSリメイクは最後な気がするので、
改めてSwitchで展開したりはしないのかな?
という感じの記事でした。
年末も近くてゲーム商戦もにぎわいを見せていますよねー。
個人的には12月に3タイトルも購入するのは久しぶりです。
今年は他ハード含めてソフト本数を多い印象です。
皆さんも何か購入してみてはいかがでしょうか。