炎に煌めくゲームレビュー

主にコンシューマーゲームの感想を取り扱うブログです。

更に進化した本家狩りゲー! モンスターハンター4 レビュー

スポンサーリンク


なんだか最近買ったイヤホンが必ず一ヶ月以内に壊れているな・・・
安物とはいえここまでのペースで壊れるとちょっと萎える
まあ通学時、家でのPCで動画見るとき等一日6~7時間身に着けているとこんなものなのかなぁ
もっともってほしいんですけどね

さて最近全くゲームのレビューをやっていなかったので
そろそろ年末ですし一作ずつ進めていきます
基本的に9月以降に出たタイトルメインですのでよろしくです
逆転裁判5?何それ

さて今回レビューするのは「モンスターハンター4




このゲームは今年9月に発売された「モンスターハンター」シリーズのナンバリング最新作
ナンバリングとしては初の携帯機での発売となり
発表されたときはかなり話題になりましたね、いろいろな意味で
売り上げはDL版を含めると400万を突破したとかなんとか

総プレイ時間は60時間27分
前作の3Gの73時間に比べるとやってはいないんですが
いやまあよくあんな忙しい時期にこれほどやったなぁと思います
まあ毎日マルチプレイしていたらこんなものかな
もうちょいやってもよかったんですが時期が悪すぎました

・オリジナルティ

今作は基本的に前作の3Gの作りがベースとなっており
ターゲットカメラや操作性はほぼ一緒といっていいと思います

今作から追加された要素はまず第一に乗りシステム



この乗りシステムがねー、またすっさまじくマルチプレイを楽しくしているんですよw
基本的にこのシステムは一人でやっても殴る時間が減りますし隙が全くない強敵ならともかく
あまりやる意味が薄かったりするのですが多人数プレイだと全く違ってきます
操虫棍を持っている人が一人いれば「乗った?」「乗ったから離れろー」「ひるんでるから突撃ー」と
このシステムがあるだけですごく会話が楽しくなります
特にたこ殴りしてるときがほんとに楽しい!

また乗り攻撃と同時にできるようになったジャンプも段差を飛び降りるときに中々気もちよく
これも良システムだと感じました
勝手に飛び降りて攻撃もらうのは勘弁してもらいたいとこですが

また今作から追加されたもう一つの新要素である狂竜システム
これは今作のストーリーにも大きく関わってくる重要なシステムなのですが
こっちもこっちでいつ相手が狂竜してくるかという緊張感が更に高まりますし
中々よいシステムだったと思います



ただ正直ソロでやる分にはきつくなってくるシステムでしたw
特にティガレックスっとか勘弁してください・・・
あれ通常時でも動きに全くついていけないのに狂竜化とかしたら
全く手がつけられませんよw
いや、チャージアックス産廃、もしくは私の使い方がわるいのか・・・?




今作から追加されたモンスターも中々戦ってて面白いモンスターが多く
高低差が戦闘に思いっきり関係してくるケチャワチャ

本作の新要素である狂竜システムの元凶であるゴア・ガマラ
これはザボアザギルも同様ですが形態によって行動ががらっと変わるのが厄介でした
正直ブラキレベルに苦戦した看板モンスターでしたねー
とくに狂竜時の動きと攻撃力は地形の関係もあって正直ラスボスより苦戦しましたw

ああ、でもガララアジャラとかいうクソ蛇は消えていいよ
こいつは拘束がめんどくさいわちょっと油断すると麻痺からの地中突き上げで一撃死するは
でかすぎて攻撃しにくいわ戦ってて全く楽しくなかった
個人的な今作ナンバー1クソモンスターでしたね



また今作は過去作と比べてストーリー要素が強めと発売前から宣伝していましたが
割とそこら辺はしっかりしていたと思います
拠点が一つだけでないというのもかなり新しい試みだと思いますし
人の会話がそれぞれで変わるので「ああ、冒険しているなー」と感じられました

ただまあ所轄本筋となるストーリーはあっさり目なのでそこに期待しすぎると裏切られるとは思いますが
少なからずパワーアップしているなぁと思いました

その他にも未知の樹海というやりこみ要素や
携帯機初のオンライン搭載(民度は低いみたいですが友達とやるときは重宝しました)
など等基本となる形は変わらず色々とパワーアップしているという理想な形の進化だったと思います

評価 10/10点

・グラフィック



とりあえず各所にムービーシーン自体は普通に綺麗です

で実際のゲーム画面ではどうなのかというとこれはどれを基準するかでしょうねー
3DSは解析度が低い分ネットで挙げられる動画やスクショだと非常に汚く見えてしまうので
ネガキャンの材料(というかそこばっか叩いてるよね)とかにもされていますが
まあ実機で感じた感覚だと色彩が荒い分遺跡平原はちょっと汚く見えますが
解析度以外は3Gとそんなにかわらなく感じましたね
携帯機だと十分だと思いますよ、この程度なら

よくPS1並やらPSPより下とか平然と書いてる輩を見かけますが
うーん、ちょっともう一度P3を起動してみたらいいんじゃないかなといいたくなる
少なくともPシリーズよりは圧倒的に綺麗だと思いますよ
あくまで実機で体験した感じですけどね、もちろん3D込みで
まあ3D切るとPSP並みに感じるのかな?そこは私のレビューでは関係ないので無視します
私は常に3Dでプレイしましたので

評価 8/10点

・音楽

今回も狩猟BGMのクオリティは非常に高かったですね

特に好きなのは
氷海戦闘曲だけど実質ザボアザギル専用の「銀盤に潜む牙 ~ ザボアザギル
メインテーマを存分に活用していてとても燃える「金色の追憶~遺跡平原
遺跡平原通常と比べると地味だが姿の不気味さをとてもよくあらわせている「光蝕む外套 ~ゴア・マガラ
正に冒険のラストバトルであるラスボスとの決戦に相応しい「光と闇の転生 ~シャガルマガラ

特に光と闇の転生が好きですねー
ラスボス、シャガルマガラにまつわる悲しいストーリーも相まって
サビの部分がすっごい感動しました
モンハンでこういうBGMはあまり聞かないので少し驚きましたが今作の個人的なトップ曲はこれですね

また狩猟BGMだけでなく今回は
メインテーマである「旅立ちの風」は疾走感が素晴らしく
とてもワクワクする曲で発売前になんど聞いたことかw
英雄の証共々相変わらずモンハンのメインテーマは素晴らしいですな

評価 9/10点

・快適性

なんといっても3DSのモンハンの利点はロードが凄まじくはやいという所にあると思ってます
今回も3Gと同等かそれ以上のロードの速さで相変わらず快適でした
もうほんと正直これやってからPシリーズとか据え置きで出てたモンハンとかやるの無理ですよw

他の操作性はまあ3Gで完全に慣れていた私にとっては快適以外の何者でもありませんでしたが
まあどうなんでしょうねぇ
ターゲットカメラの使い勝手は相変わらずよいと思うのですが
ここら辺は個人によってすごい変わって来そうなので伝えづらい
人によっては最悪かもしれないしよいかもしれない
まあモンハン持ちで慣れていた人は拡張スライドパットでもつければいいんじゃないでしょうか
つけなくても別にプレイできると思いますけどね

相変わらずもっさりな動きに関してはまあ人を選ぶとは思いますが・・・

評価 9/10点

・面白さ

モンハンの面白さって根本的にマルチプレイにあると私は考えているのですが
今作も相変わらずマルチプレイの楽しさは最高でした!
先ほども書いたように乗り攻撃や狂竜システムによって更に楽しくなっているし
未知の樹海でありえないくらい強いモンスターと戦えるのも楽しかった!
やっぱりモンハンは友達と遊んでナンボだと思います
あんまり友達のいない方にはオススメしにくいですねー





とはいえ今作はストーリーややりこみ要素等一人用の要素にも非常に力が入っていたと思います
特にストーリーは旅の仲間と出会いそして最後にはみんなから励ましてもらってラスボス戦に行く等
ベタながらすごいよいと感じました




また今作のラスボスであるシャガルマガラは設定が中々悲しい存在であり
ストーリーの味を出すのに一役買っていたと思います
BGMも相まって絶対に負けられない戦いでしたね、負けたけどw

ラストのムービーもかっこいいですし覚醒時の飛び上がったモーションもかっこいい!
あのモーションは事前のPVに出ていた姿と同じですね
何かなーと思ってはいましたがあれだったのか
とにかくラスボスとして好きなモンスターです

一人用としてもストーリーで40時間程度は遊べると思いますし
マルチプレイはやっぱり面白い!
私はアクションゲームが決して得意でもないし好きでもないんですが
モンスターハンターだけは不思議と遊べたりしますね
全く得意でもないし動きも下手なんですが
モンハンのマルチプレイはすごく魅力のあるものだと思いました

評価 10/10 点

・その他

特になし

このゲームのグラフィックや操作性って主観によって変わるものだと思うので
このレビューが絶対ではないと思います
がこのレビューではやっぱり個人的に感じた事というものを優先していきたいので
そこら辺の点数を変える気はありません

評価 ±0点

総合評価

基本的に土台は変わらずに色々に点において前作から進化してした本作
マルチプレイの楽しさは相変わらずで
一人で遊べるように色々な点において力を入れたように感じた

一見するだけだとグラフィックが荒かったり操作性が人によって変わったりと
万人に勧められる作品ではないが
本家狩りゲーの完成度の高さを見せ付けてくれた良作品
今までのモンハンが好きだった人には問題なく勧められる出来

さてGはいつ出るのだろうか

評価 92/100

総合評価の基準

90~100 神ゲー
80~90 良ゲー
70~80 凡以上良未満
60~70 凡ゲー
それ以下 糞ゲー 

※このレビューはあくまで主観です