いよいよ寒い時期になってきましたね。
こういう時期は気が抜けてる休みの日はついつい寝てしまうのでいかん。
今日も午後猛烈な眠気に襲われたので
仕方なくランニングしてごまかしました。
新作ゲーム感想
ということで、さっそく12月3日発売の2タイトルに関してのお話。
ライザのアトリエ2
まず、ライザ2から。
なんだかんだ限定版を買っている本作ですが、
5~6時間くらい、プレイしたのかな。まだ序盤だと思いますが、
大体ゲーム概要は見えてきた気がします。
とりあえず一言いうとすると、
「ちゃんと作れるんなら、前作もこのくらいで作ってよ!」と。
前作でさんざん気になっていた、低コスト感が大幅に解消。
ボイス付きのキャラクターイベントが復活し、
フィールドの広大感はフィリス並み。
不便だった採集システムも大幅に改善。
もともと出来の良かった戦闘システムは更に進化。
たいして期待していなかった分、素晴らしい出来で驚いています。
特にフィールド、この規模で見えているところを回れることに感心しています。
今作は水に入れるうえ、今回のマップは高低差のアクションが目立っており、
フィリスよりももしかしたら、探索し甲斐があるかも?
まあそのせっかくの探索感を台無しにする
右下の小マップは非常に気になりますが。
(設定で消せないので、物理的に見えないようにしてます。)
と、今のところは中々の好感触です。
まだまだ先は長そうだけど、
今作は期待できそうでワクワクしておりますよ。
フィットボクシング2
フィットボクシング2、こっちも始めました。
とりあえずメイントレーナーを新キャラのカレンさんにしたのは、
良かったんじゃないかと思います。個人的にも使う予定だったので。
システムに関しては、前作に比べて痒い所に手が届くようになりましたね。
デイリー設定で、軽め、重めの機能は使っていて欲しかった機能だし。
アクションの除外機能とかも欲しかった機能でした。
曲の雰囲気やエフェクト、UIもスタイリッシュになっていて、
そこら辺も前作より好みですね。
まあ、ただそれ以外に大きな変化はないので、
1から買い替える意味が強いかは人次第なのかな。
個人的には、今作の発売に合わせて1を購入したので、
良かったかな、と思っていますが。
ゼルダ無双、本編だけクリア
続いて、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」。
何とか、本編クリアまでは出来ました。
プレイ時間は35時間くらいかなあ。色々キャラクターを弄っていたら、
時間が結構かかってしまいましたね。
感想はいろいろあるんですけど、どうも本作には真エンドみたいな
要素があるようで、それが結構まだ時間がかかりそうなんですよねぇ。
よりにもよって、時間制限ステージとかいう
個人的に嫌いな部類のものが大量にあるので、
どうしようかなと思っていますが、(しかも地獄のような敵ラッシュだし。)
まあ一応、見てみようかなと。いつになるか分かりませんが、
そこまで行き次第、感想時事を上げたいですね。