どうも、今日は平日ですが自分は
コロナワクチン2回目を接種してきたのでお休みでした。
接種から5時間ほど経ちましたが、今の所特に反応なし?
2回目なので明日、どうなっているかちょっと怖いですが、
まあ最悪休めばいいか。仕事なんて知らん知らん。
ゲームプレイ状況
前回更新がダイレクトの話で、あんまり最近ゲーム状況を
ブログにかけてなかったので、まずそこから。
テイルズオブアライズ、クリアしてます
9月上旬からプレイしていた「テイルズオブアライズ」は、
無事クリアしております。先週の土日で終わったのかな。
プレイ時間は60時間行かないくらいでした。結構長かった。
まあ一言で言うと大変面白かったです。発売日から追ってよかった。
色々書きたいことはあるので、感想記事は準備中ですが
ちょっと色々やることも多くて、しばらくは挙げられないかも。
来週でいったん色々片付けられそうなので、10月中には上げられればいいかなあ。
黎の軌跡プレイ開始
で、次のタイトルとしてさっそく「黎の軌跡」が発売されたのでプレイ中。
あんまり土日で時間も取れなかったんですが、一先ず、1章まで終わらせて
現在2章の途中くらいなのかな。10時間ちょっとくらい遊びました。
こちらも、ここまでの感触は中々良いです。
やっぱり新しい舞台という事で、新鮮味を感じられているし、
アクションを取り入れた戦闘システムを始めとした、
システム改革も良い感じで、マンネリ感を解消できているかなと。
相変わらずのパターン進行や、センスのないセリフ回しなど
引っかかる所も健在ではあるのですが、まあ他が面白いので、
今の所は許容範囲内なのかな。そこまでは気になってません。
ただまあ、本作のシナリオの着地点はどうせ中途半端な所で
終わるろうなあという感はぷんぷんしているので、
シナリオ後半の展開、締め方を見ないと最終感想がどうなるかは
微妙な所ですかね。まだまだ先は長そうですが。
今の所、ヴァンは主人公として不快感は感じないので好印象。
セリフ回しがアッシュと同じすぎてクソダサい部分以外はな!
TGSで出たゲームの情報
続いて、先週末にかけて行われていたTGSでのゲームの話。
個人的に大きかったのは「ソフィーのアトリエ2」の発表ですかね。
タイトル自体はね、商標登録されたとか何とかで少し前から
漏れていたと思うんですが、発表までは結構早めでしたね。
タイトルを聞いた段階では正直、どこの時系列をやるんだ?と思いましたが、
実際はソフィー~フィリス間らしく、更には夢の世界という事で
本編の時系列から少し外れた物語なのかな、後付けでも通じるための。
確かに不思議ではソフィーだけ売り上げが伸びていたので、
商業的な意味合いも大きいような印象を受けました。
4作目出すよりこっちの方が売れそうだもんね。。
気になるのはシステム面。あの作品はシステムがあの時代だから完成していた、
という印象も持っているので、
結構色々変えていそうな本作がどんな内容になるのか、
面白くなるのかという点に関しては気がかりではあります。
(多分エンジンはライザ2の使いまわしだと思うんですが。)
何にせよ、買うタイトルではあるのでさっそくアマゾンでぽちりましたが。
本ブログは不思議シリーズにアクセス数だいぶ稼がせてもらってるので、
今回もしっかりとした感想記事は上げますよ!
発売日は22年2月24日ということで、まあ結構厳しい発売日。
1週間足らずでトライアングルストラテジーも出てしまいますし、
来年は上半期からかなりのタイトルラッシュになりそうで、
今から時間がやりくりが心配です。